大阪府の南部、泉大津市にあるテクスピア大阪。
大規模な会議やダンスイベント、発表会などに使用されることのあるこの施設。
今回は、そんなテクスピア大阪 大ホールの「座席からの見え方」や「アクセス」、「その他劇場情報」についてご紹介します。
■テクスピア大阪について
アクセス方法
南海本線「泉大津」駅 徒歩3分
駅のロータリー超えてすぐの立地にあり、
最寄り駅にまで着けばとてもアクセス便利な施設です。
雨天時、雨に濡れず会場までたどり着くことは出来ない為傘は持っていきましょう。
また66台まで止められる駐車場が施設にあります。
駅周辺の為、施設の駐車場以外にもコインパーキングが複数あるので車で行くのもおすすめです。
劇場内について
キャパシティ
・大ホール 514席
可動式の座席が414席、固定席(2階)が100席という設計の為、仕様によって増減する可能性があります。
お手洗いについて
女子トイレはホール付近に約10室あります。
ただしテクスピア大阪のお手洗いは大半が和式です。
洋式の便座は化粧室の奥側に4室ほどあったと記憶していますが、和式が苦手な方は要注意です。
また、会場外のお手洗いが非常に小さく、開場までの時間にお手洗いに行きたい場合は結構混むので時間に余裕をもって行動しましょう。
警備員さんによっては、1階以外のお手洗いの使用を勧めてくれる場合もありますが、使っても問題ないか確認してから使うことが望ましいでしょう。
座席について
THE・可動式座椅子といった座り心地です。
下手なパイプ椅子より座り心地が良いことは間違いないです。
周辺情報
周辺施設
・ココス
テクスピア大阪の建物内にあります。
開場までの時間や、終わった後に食事をする際は便利です。
・プロムナードカフェ
・マクドナルド
アルザ泉大津という、駅から繋がっている商業施設の中に入っています。
ともにそれなりの座席数があるのでココスがいっぱいだったという場合はこちらを使用するのも良いでしょう。
駅の近くの施設なので、銀行なども周囲にあり利便性は高いです。
コインロッカー
記憶が正しければ、テクスピア大阪内にはコインロッカーはありません。
最寄りの泉大津駅に14個ほどコインロッカーがありますが、全て小~中サイズのため大きな手荷物は預けることができません。
なるべく身軽な状態で向かうようにしましょう。
■座席の見え方について
座席表
引用:http://www.texpiaosaka.co.jp/rcr/bighall
各座席からの見え方
1階席 前方
ステージから客席1列目までの距離が遠い会場です。
その為、見切れ席にあたりそうな1~3番や24~26番であっても見切れることは少ないと思います。(舞台セットや演出による)
また1列目は2列目よりも端席が2席分少なくなっています。
1階席 後方
1列ごとの段差が大きいため、後方の席になるとステージを見下ろすような見え方になっていきます。
千鳥配置ではないものの、通常の劇場より段差が大きいため、よほど前列の人が大きくない限り見切れは少ないでしょう。
2階席
1階席から歩いてそのまま2階席まで行くことが可能です。
通常の劇場の後方席と同様に思っていたら、1階分の高さがある為高低差に驚くと思います。
かなり見下げる形になるので双眼鏡を用意しておくのも良いでしょう。
■観劇おすすめアイテム
・双眼鏡
▼現在私が使用している双眼鏡はこちら▼
・ミザールテック SW-550 5倍双眼鏡
このモデルは実視界:15.8度と非常に視野が広く、舞台との距離が近い劇場でも、広範囲をズームで観ることができます。
双眼鏡を使って推しをアップで観たいけれども、推しの顔面以外の部分も観たい・舞台全体をズームで観たいという方にお勧めです。
視界も明るく非常に舞台を楽しみやすいので欠かせません。
・速効ブルーベリー
話題の視力が良くなるというサプリメントです。
乱視気味な私ですが、こちらを開演30分前に服用してから観劇するとピントが合いやすくなり、非常に観やすくなります。
・ルテイン
こちらも話題のサプリメントです。
日頃PCやスマホをあまり見ないという方は効果を実感しにくいかもしれません。
舞台にもよりますが、客席をライトで照らしたり、バックライト(舞台後方から役者を客席に向かって照らす照明の使い方)を行ったりと眼精疲労溜まってる目には眩しくてつらい演出があります。
私と同じように感じられる方にはルテイン、非常に良いです。
明暗のチラつきや、光による目へのダメージが軽減される感じがします。
▼もっと詳しく持ち物について知りたい方はこちら▼
準備万端にして、快適な観劇ライフを送りましょう!
▼ホテル・バスの予約はお済みですか?▼
コメント